置賜花見ツーリング
バイクの話
山形もすっかり麗らかな季節となりました。ペンションステラの地元、山形市や上山市の桜はそろそろ終盤ですが、置賜方面は丁度見頃を迎えています。

白鷹の称名寺は、阿弥陀堂の桜が有名なのですが、本堂側の桜も綺麗です。

山口奨学桜は、ソメイヨシノの一本桜とのこと。近くの十二の桜に寄ってみたところ、こちらはまだ3分咲きくらいでした。白鷹は他にも有名な古典桜がたくさんあるので是非お出かけください。

こちらは、ぶらっと寄ってみた長井のあやめ公園。堤防の桜が満開でここも綺麗ですね。駐車場もあるし、河原も散歩できるし良いところをみつけました。

こちらは、伊佐沢の久保桜。樹齢1200年のエドヒガンとのこと。70過ぎてると仰るローディな方から声を掛けられ、バイクの免許取りたいんだけど今から取れるかな?と聞かれ、足腰はお丈夫だと思うので大丈夫じゃないですかとお答えしました。是非、お気を付けて頑張っていただきたいです。

最後は、やっぱりここに来ないと始まらない私のパワースポット、最上川発祥の地です。今回も元気をもらってリスタート。

そしてお昼は、ちょっと脚を伸ばしてR121を走って喜多方まで。大峠のトンネルは、まだ少し寒かったですが、久しぶりの気持ちのいいツーリングでした。

白鷹の称名寺は、阿弥陀堂の桜が有名なのですが、本堂側の桜も綺麗です。

山口奨学桜は、ソメイヨシノの一本桜とのこと。近くの十二の桜に寄ってみたところ、こちらはまだ3分咲きくらいでした。白鷹は他にも有名な古典桜がたくさんあるので是非お出かけください。

こちらは、ぶらっと寄ってみた長井のあやめ公園。堤防の桜が満開でここも綺麗ですね。駐車場もあるし、河原も散歩できるし良いところをみつけました。

こちらは、伊佐沢の久保桜。樹齢1200年のエドヒガンとのこと。70過ぎてると仰るローディな方から声を掛けられ、バイクの免許取りたいんだけど今から取れるかな?と聞かれ、足腰はお丈夫だと思うので大丈夫じゃないですかとお答えしました。是非、お気を付けて頑張っていただきたいです。

最後は、やっぱりここに来ないと始まらない私のパワースポット、最上川発祥の地です。今回も元気をもらってリスタート。

そしてお昼は、ちょっと脚を伸ばしてR121を走って喜多方まで。大峠のトンネルは、まだ少し寒かったですが、久しぶりの気持ちのいいツーリングでした。
スポンサーサイト