古典桜の里 白鷹町

山形・蔵王情報
04 /26 2017
すみません。先週末に出かけた白鷹町の桜です。年度はじめの行事でブログの更新が少し遅れています。でも、満開寸前くらいだったのでかえってちょうどいいくらいかもしれません。
イメージ 1
白鷹町は樹齢500年以上のエドヒガンザクラが7本もある古典桜の里です。こちらは、八乙女八幡神社の八乙女種まき桜。

イメージ 2
隣の公園からは、バックの朝日連峰の雪山との対比が綺麗です。

イメージ 3
赤坂の薬師桜は、樹齢970年。まるで大きな盆栽のような凛々しい姿です。

イメージ 4
後庵ザクラは樹齢680年。お医者さんの傍らにあった桜だそうで、とても元気な姿を見せてくれています。

イメージ 5
子守堂の桜は、樹齢1020年。エドヒガンザクラでも樹齢1000年を超えると衰えてくる木も多いようですが、これは立派な大木です。

イメージ 6
山口奨学桜では、嬉しい桜湯の振る舞い。風流ですね~。

イメージ 7
お昼代わりに山菜汁、ゆず味噌田楽、草餅のセット。桜を見ながら美味しくいただきました。

イメージ 8
薬師桜は、樹齢1200年。坂上田村麻呂が手植えした桜だそうで、薬師堂の境内にあってただならぬ存在感。

イメージ 9
殿入ザクラ樹齢680年。小高い丘の上にある大木の周囲にもたくさんの桜が植えられています。

ペンションステラから白鷹町は、お車で1時間ほど。最新の開花情報は白鷹町観光協会ホームページでご確認ください。

スポンサーサイト



鴫の谷地沼のミズバショウと上山城の桜と権現堂の振袖桜

山形・蔵王情報
04 /20 2017
昨日は大変な強風で各地で被害が出たり交通が乱れるなどしたようで、影響のあった方々にはお見舞い申し上げます。今朝は、方向の変わってしまったテレビのアンテナを治して、久しぶりにペンションステラから徒歩約20分の鴫の谷地沼まで散歩。

イメージ 1
先日まで一面凍っていた池もすっかりとけました。昨日は雪も降って山は真っ白です。

イメージ 2
まだ、スニーカーで一周するのは厳しいのですが、頑張って水芭蕉の群生地まで歩いてみると、小さな芽がでていました。見ごろは5月連休くらいだと思います。

イメージ 3
午後は上山城へ。桜は8分咲きくらいでしょうか。よく強風に耐えてくれました。

イメージ 4
お天気も回復してきて蔵王の山が姿を見せてくれました。

イメージ 5
帰り道、権現堂の振袖桜にも寄ってみました。車から見ると、ほぼ満開に見えましたが、よく見るとつぼみも多くて6~7分咲きくらいです。樹齢約500年、地元の方がとても大切にされている桜の古木です。


アルファ155でいく山形の桜

山形・蔵王情報
04 /18 2017
4月も中旬となって山形でもぐっと春めいてきました。山形市内では桜が一気に開花して、うかうかしていると置いてきぼりをくいそうです。
イメージ 1
桜並木で有名な馬見ヶ崎川の堤防は、もうほぼ満開。夜はライトアップもされています。昨日は強風でしたが大丈夫だったようで良かったです。

イメージ 2
1500本の桜が咲き誇る市内随一の名所、霞城公園もほぼ満開です。こちらは、23日までライトアップされているとのこと。

イメージ 3
あまり時間がないので、ちょっと写真を撮ろうと思っただけなのですが、人の多さに驚きました。みなさん待ち遠しかったんですね。

イメージ 4
上山の斉藤茂吉記念館に寄ってみました。こちらはまだ3分咲きくらいでしょうか?今週末~来週あたりが良さそうです。せっかく、つばさが通ってくれたのに電柱に被って残念な写真になってしまいました。満開の時にリベンジできるかな。ペンションステラから斉藤茂吉記念館はお車で20分くらいです。

北国の春

山形・蔵王情報
04 /10 2017
先週後半から急に春めいて気温が上がり、日のあたる所は一気に雪解けが進みました。
イメージ 1
ペンションステラの庭も、この通り。かなり土が見えてきました。

イメージ 2
雪が解けると最初に顔を出すのは福寿草。

イメージ 3
春の味覚のフキノトウ。

イメージ 4
スキーラックは片づけて自転車を出しました。朝はまだ寒いですが、昼間なら乗れるかな。なお、スキー場はまだまだ滑れます。スキー、スノボも数本置くくらいのスペースはありますのでご安心ください。

最後?の樹氷

スキーの話
04 /04 2017
全国的にも遅い春だそうで蔵王はまだ五寒二温くらいです。今日は暖かいですが、なんとか山は白い状態を保っています。
イメージ 1
昨日の山頂付近の写真です。蔵王山頂とはいえ、4月に入ってこの状態は、ちょっと珍しいです。

イメージ 2
さすがに枝の見えている木も多いですが、ザンゲ坂の横には、まだこんなのも残っています。

イメージ 3
これだけ見たら2月といっても信じてもらえそうな感じ。でも、もう多分あと数日で見納めだと思います。

イメージ 4
今シーズンもお客様と家族の無事ありがとうございました。

イメージ 5
最後はいつものクレージートラバースへ。今の時期にしては、あり得ないくらいのコンディションで滑っていて楽しいです。今年の蔵王のファイナルシーズンはいいですよ。リフト券もお得になりました。春スキーに是非お越しください。蔵王温泉スキー場はペンションステラから車で5分です。

ペンションステラ

山形蔵王のペンションステラは、谷を見下ろす展望抜群の露天風呂と中学生の娘も交えたアットホームなおもてなしの洋風民宿です。蔵王ロープウェイ、蔵王温泉スキー場までは車で5分。スキー、スノボはもちろん、蔵王のお釜観光やトレッキング、エコーラインのドライブ・ツーリング、さくらんぼ狩り、最上川舟下りなど見所満載の山形に是非おいでください。