あけましておめでとうございます。年末年始もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。全国的に雪不足な中、蔵王も一度滑れるようになったコースがクローズになるという今までにない状況でしたが、いつもはスキー・スノボしかしないけど、今回は冬の山形を少し回ってみますというお客様もおられて、いくらかほっとしております。今日からお仕事という方も多いかと思いますが、
ペンションステラは今日は一休みで朝から下湯共同浴場へ。
下湯共同浴場は、
ペンションステラから車で10分ほど。朝6時頃より夜10時頃まで協力金200円で利用できます。足湯もあって、ここで旅行の方たちがお話を楽しんでおられる光景も見られます。
今日は貸切状態でしたので、中の写真も撮らせていただきました。家庭のお風呂3個分くらいの大きさで6~8人くらいは入れます。
ばっちり最高の湯加減にすっかりリフレッシュしました。なお、蔵王温泉は強酸性ですので、腕時計やアクセサリーを身に着けて入ると大変なことになりますのでお気をつけください。また、お忘れ物も多いようなので、小物を棚などに直接置くと危ないです。
温泉街も今朝はすっかり落ち着いた雰囲気です。正面の大きな建物は上湯共同浴場。共同浴場は全部で3か所あります。その向こうに見えるのが酢川神社の鳥居。今日は久しぶりにほっとするくらい降ってます。この分なら、連休は再び、黒姫・大森ゲレンデも滑走可能になりそうな気がしています。
今日のお供はR2。今のところまだ道路の雪は少ないのですが、比較的気温が高めなのでかえってスリップしやすいです。以前、
蔵王温泉の危ない場所という記事を書いたことがありますので、参考にしていただければと思います。楽しい思い出をお持ち帰りくださいね。