cycle春号が届きました。スキー&サイクリングはいかがでしょう?

自転車の話
03 /26 2013
東京では平年より12日も早く桜が咲いたとか。山形もやっぱり2週間くらい早く春めいてきたと思ったら、自転車のフリーペーパー「cycle」の春号が届きました。
イメージ 1
いつも楽しませてくれるcycleですが、今回も表紙のMr.ビーンだけで十分笑わせてくれます。詳しい内容はcycleのHPでご覧ください。
 
そして今日は、ほぼ初ライドでニチャコさんのいるお店のある東根まで行ってきました。といってもペンションステラスタートではなく山形市内スタートです。
イメージ 2
今日は、市内も小雪がちらついて気温は2℃くらい。寒いかなと思いセーターを着込んでいったら途中で暑くなって脱ぎました。(それでもたっぷり着てますが...)3月の山形で自転車に乗れるとは、いいんだかどうだか...でも、4月まで(月山なら7月まで)ならスキー&サイクリングもできます。いかがでしょう?
 
「cycle」は、ご宿泊のお客さまだけでなく一般の方にもお渡しできますので、お気軽にお立ち寄りください。ちなみに、今日の走行距離は、42Km。おいしい食事と楽しいお話、ごちそうさまでした~。
 
ペンションステラでは、山形のこころの風景も募集中です。思い出の場所や懐かしい場所、紹介したい場所などありましたら役不足ですが私が自転車で訪ねさせていただきます。是非、お寄せください。
 
スポンサーサイト



そろそろ解氷

山形・蔵王情報
03 /21 2013
3月に入って暖かい日が続きましたが、今日は冷え込んで小雪のちらつく蔵王です。
久しぶりにペンションステラから徒歩20分、鴫の谷地沼に来てみました。
イメージ 1
そろそろ解氷しそうです。やっぱり、平年より2~3週間早いかもしれないです。
今シーズンの蔵王は、いっぱい降っていっぱい解ける寒暖の差が激しい不思議な冬でした。
なお、道路には、もう雪はありません。
 
実は、半解凍の景色が綺麗なんですよ。タイミングよくお届けできると良いのですが。
お楽しみに。
 

幼稚園児スキー教室 6回目最終回

子どものこと
03 /18 2013
今日は幼稚園児スキー教室の6回目、最終回です。最終回は総仕上げということで、いつもの上の台ゲレンデから離れて親子でツアーを行いました。
イメージ 1
まずは、スカイケーブルを上がってダイヤモンドバレーへ。年少さんから年長さんまでトレインで滑ります。
 
イメージ 2
次は、中央ゲレンデへ。中央ゲレンデは、中級斜面ということで、先生に続いて大きいターンで降りていきます。
 
イメージ 3
パラダイスゲレンデから最後は大平コースへ。緩斜面なので止まらないようにクラウチングスタイルでとばす197番。(ウチの子です)
 
イメージ 4
大平コースは全長4Km。中盤から少し斜度がでてきますが全然余裕です。
 
イメージ 5
最後は、ホームコースの上の台ゲレンデに戻ってきてかっとばすチビッ子軍団。
 
イメージ 6
上の台ジュピアに帰ってきてゴール。お天気が心配でしたが、最後までどうにかもってくれて良かったです。今回も、みんな頑張りました。終わったあとは、ご褒美のアイスで締めとなりました。
 
6回のスキー教室で、みんなすごく上達できましたよ。蔵王スキー学校の先生たち、ありがとうございました。
 
 

ぴーかんの蔵王温泉スキー場 3/15

スキーの話
03 /15 2013
今日は朝から快晴、鳥海山までばっちり見えました。
イメージ 1
黒姫第一クアトロリフトの降り場から。中央が月山、その右が葉山、右端が鳥海山。写真だと薄っすらしか見えませんが肉眼だとはっきり見えます。気温はこのあたりでマイナス3℃くらい。手前の木には霧氷がついています。気温は低いですが、お天気がいいので滑っていれば寒くありません。
 
イメージ 2
百万人ゲレンデから朝日連峰も良くみえました。今年はいっぱい降ったので、白い山が夏までみられることと思います。
 
イメージ 3
大森クアトロリフトの降り場から百万人ゲレンデと山頂の景色。雲ひとつ無いぽかぽかの春スキーを楽しめました。
日曜までお天気いいみたいですよ~。是非おいでください。ペンションステラより蔵王温泉スキー場はお車で5分です。
 
 

春スキーも蔵王温泉スキー場にお越しください

TOP
03 /15 2013
3月にはいって蔵王も少し暖かくなってきました。ぽかぽかの春スキーは、とても気持ちいいですよ。
イメージ 1
ペンションステラでは、4/26まで連泊ステーキキャンペーンを実施中。ご連泊の場合、2泊目のご夕食を通常の2食付プランの料金でステーキプランに変更させていただきます。この機会に山形産黒毛和牛のステーキをご賞味ください。
 
リフト券も春スキー料金でお得になりました。3/21からは、お子様のリフト1日券も1500円になります。春スキーも蔵王温泉スキー場にお越しくださいね。ゲレンデコンディションはこちらでご確認いただけます。
 

宇宙人延命 15年目のユーザー車検

車の話
03 /14 2013
15年目の車検を迎えた宇宙人くんことストーリア。走行距離はまもなく12万キロを迎えますが、前回の車検で前の持ち主が入念に整備されたようで、細かな不具合はあるもの機関良好で元気に活躍中です。ユーザー車検で、もう少し頑張ってもらうことにしました。
 
イメージ 1
一通りの点検をして山形陸運支局へ。3月の車検は非常に混んでいます。午前中の予約を取ろうとしたら1週間先まで空きがありませんでした。今回も4ラウンド目です。
 
イメージ 2
無事合格し27年3月のステッカーをいただきました。正直、業者さんに出したら交換されそうな部品もありますが、その辺は小まめにチェックしつつ乗ることにしましょう。15年目だし乗換えを考えなかった訳ではないのですが、プラグ等交換して初期化して基本的に好調だし、スタッドレスやバッテリーなども買ったので、ミライースかアルトエコか、そのあたりの軽自動車を買える日まで頑張ってもらいます。
 
そして今日の発見は、サンデーメカニックの強い見方アストロプロダクツが山形にもできていました。といってもオープンは昨年末だったようでご存知の方も多いとは思いますが、冬の間は街に出ないもので気がつきませんでした。車はもちろん自転車専用工具も揃っていて心強い味方です。
 

震災から2年目「今こそ頑張ろう東北」、幼稚園児スキー教室5回目

子どものこと
03 /12 2013
今日は幼稚園児スキー教室の5回目。今回も上の台ゲレンデで行われました。
イメージ 1
今日の蔵王温泉スキー場は、青空が見えたかと思うと曇ったり、小雪が散らついたりと忙しいお天気。先日から暖かい日があったので、いつもより服を1枚減らしたら、風が冷たくて寒かったです。まだまだ油断は禁物です。
 
イメージ 2
5回目ということで、みんな上手になり6人のトレインですべります。
 
イメージ 3
手がかじかんで撮影に手間取っていると置いていかれてしまいました。後半は、ポールコースにも挑戦したとのことでした。
 
スキー教室の途中、2時46分。蔵王温泉スキー場では太平洋の方角を向いて黙祷がささげられました。子どもたちも、スキーを中断し黙祷をしました。犠牲になられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
 
2年前の3月11日は金曜日でした。午前中、翌日からの週末のお客様の準備をして遅いお昼を食べてひと休み中、経験したこと無い強烈な揺れ(震度5強)に襲われました。まだ、入園前だった子どもと犬もテーブルの下に潜りました。窓から見える外の電線は、縄跳びのように揺れていました。電気も水道も止まりましたが、スキー場のロープウェイやリフトは非常用の動力ですべてのお客様を無事降ろせたと聞きホッとしたのを憶えています。
 
山形は直接の被害こそ無かったものの蔵王温泉スキー場も震災前までのお客様の数には戻っていません。風評被害もあるでしょうが、被災3県人口約550万人うちの31万人といわれる方が現在も避難をされ、避難はされていなくても被害にあわれた方はその何倍もいらっしゃることを思うと、蔵王にスキー来たくてもそれどころではない方も大勢いらっしゃることと思います。さらに、円安と株高に期待はしつつも、灯油とガソリンの値上がりは冬の東北の生活に深刻な影響を与えています。東北に住んでいる人間の1人として、全国の方に現状を知って欲しいと思います。そして、被災された方はもちろんですが、東北全体も1日も早く復興できるように協力していただけるとありがたいです。そして、東北の方。今までも頑張ってこられたとおもいますが、ここが踏ん張りどころだと思います。「今こそ頑張ろう東北」負けないで頑張りましょう。苦しんだ分だけプラスになって返ってくると私は信じています。
 

山形こころ旅はじめます。「こころの風景」をお寄せください。

自転車の話
03 /05 2013
~ 山形のこころの風景大募集しまーす 
 
ご旅行での思い出の場所や、山形出身の方の懐かしい場所などをメールでお寄せください。
 
ペンションステラオーナーが自転車で、その場所を訪ねブログで紹介させていただきます。
 
ご応募は、お客様に限らず、山形に住んでいらっしゃる方も含めどなたでもOKです。
 
メールアドレスは、こちらのページでご確認ください。
(お手数ですが、ここにメールアドレスを記載すると迷惑メールが来ますので)

イメージ 1
 
もうおわかりのことと思いますが、「にっぽん縦断こころ旅」の山形ブログ版を火野さんに代わって、役不足ですが私が走るという企画です。もちろんこれによって報酬をいただくようなことはありません。紹介させていただいた方には、お礼として気持ちばかりですが、当ペンションの1000円分の割引クーポンを進呈します。
なお、多少の悪路ならMTBで行きますが、基本的にはロードバイクでビンディングシューズで行きますので、登山道を登るような所へは行けません。自転車で行ける場所でお願いします。
 
この企画をNHKさんに問い合わせしたところ、即日お返事をいただき快く承諾をいただきました。ただし、番組との関係は無いことを必ず告知してくださいとのことで、その点はご承知ください。
 
沢山のご応募をお待ちしておりまーす。m(._.)m
 

幼稚園児スキー教室 4回目

子どものこと
03 /04 2013
全6回で実施していただいている幼稚園児スキー教室も後半に入りました。今回はお天気に恵まれ、気持ち良く滑れそうです。
 
イメージ 1
なんかもう風格すら漂う?ちびっ子軍団。前半は、上の台のジュピアから竜山ゲレンデに遠征。ちびっ子にはハードかと思いきや、もう一回行きたいとのことで大満足の様子。
 
イメージ 2
後半は、なんとハーネンカムCコースにチャレンジ。はたして...
 
イメージ 3
苦労しながらもなんとか降りてきたちびっ子軍団。後で聞くと何回か行けば上手に滑れそうとのことで、頼もしいかぎりです。さて、あと残すはあと2回。どこまで上達するでしょうか?
 
蔵王でも、そろそろお天気の良い日は、気持ちのいい春スキーが楽しめるようになってきました。春スキーファンの方、是非ゲレンデコンディションバッチリの蔵王温泉スキー場においでください。
ペンションステラから蔵王温泉スキー場は、お車で約5分です。
 

ペンションステラ

山形蔵王のペンションステラは、谷を見下ろす展望抜群の露天風呂と中学生の娘も交えたアットホームなおもてなしの洋風民宿です。蔵王ロープウェイ、蔵王温泉スキー場までは車で5分。スキー、スノボはもちろん、蔵王のお釜観光やトレッキング、エコーラインのドライブ・ツーリング、さくらんぼ狩り、最上川舟下りなど見所満載の山形に是非おいでください。