8月最終日はハッピーエンド
自転車の話8月も今日で終わり。今年の夏休みもたくさんのお客様に来ていただくことができて本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
通常、お盆をすぎると少しは涼しくなってくる山形ですが、今年はまだまだ暑い日が続いています。それでも蔵王は、朝夕めっきり涼しくなりました。今日の朝練は、久しぶりに西蔵王へ。
少雨のため異常に水の少ない二ツ沼。
今日は、サドルとハンドルを微調整をしてからスタート。ペンションステラを出て最初の坂を上り、樹氷橋を渡って、なかなかGOODだったのですが、クリートが緩んでいるのに気がついて、三本木沼についたら増し締めしようと思いつつ西蔵王高原ラインの下りを快調に跳ばしていると、あまりにぐらぐらになってきて緊急停止。降りようとしたところ、すでに左側のボルト2本が脱落していました。そういえば最近締めた記憶がないなあと思いつつ右側から1本移植。左右2本づつで帰って来ました。
ホームセンターで適当なボルトを買ってワッシャーは自作するか、思い切ってクリートごと交換するかと悩みつつ守蔵さんに寄ってみると、なんと昨日クリート交換された方が古いボルトとワッシャーを置いて行かれたそうで、それをいただけるとのこと。しかも、以前ブログでお世話になったコ○ッツさんにもお会いできて結果的にハッピーエンドとなりました。
コ○ッツさん、守蔵さん、昨日クリート交換された方ありがとうございました。本当に助かりました。
念願のジャージもゲットできたし、秋は頑張って走るぞっ。
スポンサーサイト