エリーゼにてエコーラインこまくさ平

車の話
05 /31 2012
今朝はとても天気が良かったのでエリーゼにてエコーラインに行ってみました。
イメージ 5
早朝ですが、今日は寒くありません。
 
イメージ 1
こまくさ平の滝見台から見る不帰の滝。お釜から流れ出る水が一気に落ちる97.5mの滝です。ガスで見えないことも多いですが、今日は良く見えました。
 
イメージ 2
道路脇の残雪はこのくらい。ピーク時の半分以下になってしまいましたが...
 
イメージ 3
横を見ると、この通り。まだ1か月くらいは残雪が見れると思います。
 
イメージ 4
刈田リフトの駐車場にて。今日は飯豊朝日連峰、月山もすっきり見えました。
 
スポンサーサイト



さくらんぼ果樹園地帯で朝練

山形・蔵王情報
05 /29 2012
毎日の朝練ですが、今日は少し早起きできたので気分を変えて上山体育文化センターまで自転車をデポして果樹園地帯を走ってきました。
イメージ 1
さくらんぼの木を撮らせていただきました。緑色の丸っこいのがわかるでしょうか?まもなく迎えるさくらんぼ狩りシーズン。当初、今年は雪どけが遅かったので遅れ気味といわれていましたが、その後の気温の上昇で追いついたとのことです。でもまた、ここ数日は涼しい日が続いていますが、大丈夫でしょうか?私も、おいしいさくらんぼを楽しみにしています。
 
イメージ 2
高台から望む上山市街。遠方は少しモヤがかかっていて肌寒いです。
 
イメージ 3
今日は無人の生居川ダム。約30Kの朝練でしたが自転車の写真撮るのをわすれました。また、次回に。
 
さくらんぼ狩りには、ペンションステラをご利用くださいね。
 

じゅっきーくんが来てくれました

ペンションのこと
05 /27 2012
春の山形蔵王オープンガーデン「緑風の庭」開催を記念して?じゅっきーくんが蔵王ペンション村に来てくれました。
イメージ 1
近くでみるとなかなか可愛かったです。そして、なんと...
 
イメージ 2
尻尾は、えびのしっぽ。びっくりしました~。最近、山形市内某所にてお父さんのたいき君も発見したので、親子ともに会えて良かったです。
 
山形蔵王オープンガーデン「緑風の庭」は、6/3までです。
 

クレマチス モンタナの一番咲き

ペンションのこと
05 /21 2012
雪解けの遅かった今年の春ですが、気温の上昇とともにここに来て大急ぎで花が咲いております。
昨年のブログを見ると一番咲きは5/23だったようですので、今年は2日早いです。ちなみに一昨年は5/25くらい。やっぱり温暖化しているのでしょうか...
イメージ 1
 
ついでという訳ではないですが、他の花たちも。
イメージ 2
スイセンも良く咲いてくれています。
 
イメージ 3
階段のところの芝桜も満開。
 
イメージ 5
白いのも咲いています。上の花壇の紫色はムスカリ。
 
イメージ 4
こちらは九輪草。ピンクのかわいい花をつけてくれます。
 
イメージ 6
スズランも咲き始めました。
 
春の山形蔵王オープンガーデン緑風の庭は、5/26~6/3です。ランチをお楽しみいただけるペンションもあります。是非、お立ち寄りください。
 
 

修学旅行来てくれてありがとう

ペンションのこと
05 /20 2012
昨年は震災と原発事故の影響で無くなってしまった千葉の中学校修学旅行が、今年はまた復活して2校の中学校に戻ってきていただくことができました。もうすでに10年以上、蔵王ペンション村11軒のペンションに各クラスの男女が分かれ、最大5クラス+本部という形でおいでいただいています。M中学、A中学の皆さん、手作りでお迎えした修学旅行でしたが楽しい思い出ができたでしょうか?また、思い出すことがあったら、山形を第2のふるさとと思って帰ってきてください。
 
イメージ 1
 
修学旅行の受け入れは、ペンション村の一大行事となっていて、私たちもいつも楽しみにお迎えしています。
ありがとうございました。
 
またもし、山形への修学旅行に興味をお持ちいただける先生がおられましたらお気軽にお問い合わせください。
 

今日は花見露天

ペンションのこと
05 /11 2012
毎年GW明けに咲くペンションステラ露天風呂の桜がようやく咲きました。向かいの山(竜山)の山桜も咲いています。その年ごとに時期が違う上に咲いている期間が短いので宣伝できないのですが、なかなかの風情です。
イメージ 1
 
今日のお客様は1組だけ。曇り空なので返って桜が映えますね。日も伸びたことですし、ごゆっくりお楽しみいただけます。
 

チャイルドシート更新

子どものこと
05 /11 2012
今まで使っていたチャイルドシートが、そろそろ小さくなってきて更新することにしました。
今度のは、コンビのムーブフィットジュニアエアスルーです。
イメージ 1
 
正確にはジュニアシートですが、身長95~145cm用です。その名の通り、通気性が良いのが特徴でメッシュ生地と穴の開いたウレタンで通気性を確保しています。
イメージ 2
子どもは汗っかきなのでありがたいです。手の届くところにあるドリンクホルダーには、お気に入りのぬいぐるみが鎮座し、大き目のヘッドレストは髪を結んでいても痛くないというのが購入の決め手でした。やっぱりコンビさんは、子どものことを良く分かってらっしゃるということでしょうか?今まで使っていたT社のは、近いうちにヤフオクで処分しようと思います。これはこれで良かったです。誰か買ってくださいね。
 

大山桜とヤマブキロード

山形・蔵王情報
05 /08 2012
5月の山形は花いっぱいです。
今日は、駆け足で西蔵王放牧場の大山桜と山形市の岩波地区にある通称やまぶきロードに出かけてみました。
 
イメージ 1
西蔵王放牧場入り口付近の大山桜。今日は、時間が無かったので上の方までは行けませんでしたが、標高の高いところはちょうど見頃のようでした。牛さんは、まだ来ていないようでした。
 
イメージ 2
西蔵王放牧場から山形市の方向へ降りたところにあるヤマブキロード。ちょうど見頃でした。
清流と花の香りに癒されます。
 
イメージ 3
できれば、もっとゆっくりしたかったヤマブキロードでした。
 

ペンションステラ

山形蔵王のペンションステラは、谷を見下ろす展望抜群の露天風呂と中学生の娘も交えたアットホームなおもてなしの洋風民宿です。蔵王ロープウェイ、蔵王温泉スキー場までは車で5分。スキー、スノボはもちろん、蔵王のお釜観光やトレッキング、エコーラインのドライブ・ツーリング、さくらんぼ狩り、最上川舟下りなど見所満載の山形に是非おいでください。