本日の蔵王温泉スキー場 1/27
スキーの話日本全国大雪で蔵王でも雪の日がつづきましたが、今日の午前中は今シーズン最高のお天気となりました。
早速、ひと滑りとゲレンデへ向かったのですが、タイミングが悪く平日にもかかわらず蔵王ロープウェイは1時間待ちの整理券。やむなくリフトで登ることにしました。山頂へは、大森→黒姫経由が最速を実感した次第です。
蔵王ロープウェイ山頂線からの樹氷。山頂線も30分待ちでしたが、最近になく標高の低いところでも樹氷を見ることができます。今日も樹氷観光の方も大変たくさんお見えで感動しておられました。
山頂の樹氷。まさしくスノーモンスター。
先日は、ガスで真っ白でしたが今日はバッチリ。
宮城側、刈田岳方向の樹氷。雲海とのコントラストが綺麗でした。
樹氷は日本海からの季節風でできるので、山形側の方が大きくなります。
ザンゲ坂。この頃には少し曇ってきてしまいました。アイスバーンになりがちなザンゲ坂ですが、たっぷり雪がのっています。学校のスキー教室がたくさん来られていました。
中央ゲレンデ。こちらは今日は空いていました。
今日は、中央ゲレンデ→大平コース→中森ゲレンデを降りることにしました。
かもしか大橋の手前にあったかまくら。2/1~2/7は、蔵王樹氷祭り。雪見大露天風呂大解放や雪と炎の饗宴などイベントがおこなわれます。
やっぱり、お天気がいいと滑っていても気持ちいいですね。少し前と比べると雪も少し小康状態なので、これからのお天気に期待したいです。
また、時間をみつけて蔵王の様子をお伝えします。
スポンサーサイト