秋はグルメ
雑話体育の日の連休も、たくさんのお客様においでいただきありがとうございました。蔵王も急に気温が下がって、お客様も驚かれたのではないでしょうか。土曜は、少しお天気が悪かったですが、連休後半はお天気にも恵まれて、紅葉も楽しんでいただけたことと思っております。ブログからですが厚く御礼申し上げます。
というわけで、ペンションステラも昨日はおかあさんと、村山へ蕎麦を食べに。
最上川三難所そば街道の名店、あらきそばさんです。築180年という建物で食べる腰のある太目の蕎麦は、これぞ山形の蕎麦という最高の味です。村山や大石田、尾花沢などはおいしい蕎麦の食べられるお店がたくさんある地域です。お客様にも時々、おすすめの店はありますかと聞かれると候補のお店は挙げますが、山形の蕎麦屋さんにハズレはありませんと答えております。そろそろ新そばの始まった山形、是非おでかけくださいね。
秋は、スポーツの秋とか読書の秋とか言われますが、やっぱり1番は食欲の秋ですね。人は何故、秋になると食欲が旺盛になるのか?夏に疲れた胃袋が復活してくるからとか、いろいろな説があるようですが、私はもうこれは動物として冬を前に栄養を溜め込む本能がDNAに刻み込まれているからだと思うのです。そして、食べ物を求めて移動することも動物としての本能であるとすれば、秋のグルメ旅行こそ旅行の原点。秋の旅行には、おいしい山形へ是非おいでくださいね。
私達にとっては、お食事前の写真より、お客様全員完食の写真の方が宝物です。この日、お皿に残っていたのは葡萄の皮だけでした。無理して食べていただいた方もいらっしゃったかもしれませんが...本当にありがとうございました。

スポンサーサイト