秋はグルメ

雑話
10 /16 2013
体育の日の連休も、たくさんのお客様においでいただきありがとうございました。蔵王も急に気温が下がって、お客様も驚かれたのではないでしょうか。土曜は、少しお天気が悪かったですが、連休後半はお天気にも恵まれて、紅葉も楽しんでいただけたことと思っております。ブログからですが厚く御礼申し上げます。
 
というわけで、ペンションステラも昨日はおかあさんと、村山へ蕎麦を食べに。
イメージ 1
最上川三難所そば街道の名店、あらきそばさんです。築180年という建物で食べる腰のある太目の蕎麦は、これぞ山形の蕎麦という最高の味です。村山や大石田、尾花沢などはおいしい蕎麦の食べられるお店がたくさんある地域です。お客様にも時々、おすすめの店はありますかと聞かれると候補のお店は挙げますが、山形の蕎麦屋さんにハズレはありませんと答えております。そろそろ新そばの始まった山形、是非おでかけくださいね。
 
秋は、スポーツの秋とか読書の秋とか言われますが、やっぱり1番は食欲の秋ですね。人は何故、秋になると食欲が旺盛になるのか?夏に疲れた胃袋が復活してくるからとか、いろいろな説があるようですが、私はもうこれは動物として冬を前に栄養を溜め込む本能がDNAに刻み込まれているからだと思うのです。そして、食べ物を求めて移動することも動物としての本能であるとすれば、秋のグルメ旅行こそ旅行の原点。秋の旅行には、おいしい山形へ是非おいでくださいね。
イメージ 2
私達にとっては、お食事前の写真より、お客様全員完食の写真の方が宝物です。この日、お皿に残っていたのは葡萄の皮だけでした。無理して食べていただいた方もいらっしゃったかもしれませんが...本当にありがとうございました。
 
スポンサーサイト



ペンションて...

雑話
05 /24 2010
ペンションてどんなところか?昔のペンションブームをご存知の方の中には、若い女の子が喜びそうなかわいい建物をなんとなくイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。でも、今はそういうペンションはあまり無いと思います。そこで子どもの頃から車が好きだった私が、独自の視点で宿泊施設を車的に解説します。
 
●ビジネスホテル <コスト重視・実用性重視>
車で言えばビジネスユースを目的としたライトバンや営業車ということになります。昨今は時代の変化で営業車やライトバンにもエアコンやラジオ、ATが備わったのと同様、快適なビジネスホテルも多くなりましたが、あくまで主な目的は出張などの仕事であり料金と実用性重視で必要十分な快適性があれば料金は安い方が望ましく仕事ができる机やインターネット環境が必要になります。
 
●シティホテル <内容重視・実用性重視>
車で言えば家族や友達と快適に出かけられるミニバンということになります。使用目的は比較的はっきりしていて遊園地やテーマパーク、あるいは街のプレイスポットへのアクセスが良く多少料金が高くてもそれに見合った設備や快適性があれば納得できます。
 
●高級旅館、高級ホテル <内容重視・趣味性重視>
車で言えば高級車やスーパーカーとも言われる高性能車あるいはビンテージカーともいわれるクラシックカーでしょう。超のつくようなところでは一泊の料金が一般家庭の1年分の家賃に相当するるところもあり温泉や客室など設備、周辺の環境、スタッフの服装や接客態度などあらゆる点で完璧が求められます。
 
●ペンション <コスト重視・趣味性重視>
車で言えば若者にも手が届くライトウェイトのスポーツカーや、かつては大衆車であったようなオールドカーでしょう。それぞれに独自の味わいがあり、1台1台にオーナーの思い入れが込められています。ペンションもいたれりつくせりな設備はなくても周辺の環境が良く、アットホームな暖かさがあります。そしてお客様とオーナー家族との距離が近く、一般の方が気軽に利用できる料金であることも魅力です。
 
ペンションステラの玄関脇にはHONDA S800のイラストが掛けてあります。わずか791ccのエンジンは性能だけで語られることを拒否しているようにも思えます。独創的なメカニズム、個性的なデザインとテイストは生産中止から40年たった現在でも色あせず存在感のある車です。ペンションステラもいつまでもお客様の記憶に残る、そんなペンションになれたらと思っています。(小さいスポーツカーが好きな私は、もちろん同時代のヨタ8も好きな車です。なお蛇足ですがミニバンに対する趣味性を否定しているわけではありません。私もセレナ大好きで乗ってま~す。)
 

自己紹介

雑話
04 /21 2010
前オーナーよりペンションステラを引継ぎ3年目。
子どもも少し手が離れるようになってきましたので、山形蔵王のことを沢山の人に知ってもらいたいという想いから、今さらですがブログをはじめることにしました。
 
イメージ 1
まずは家族の紹介から...
 
オーナーこと私は46歳、関西出身で大学卒業と同時に上京、東京で約20年プログラマとして開発の仕事をし、最終的には某TVゲーム会社でゲームプログラマをしていましたが、子どもができたことをきっかけに慢性的な残業に終止符を打ち自然の中で暮らしたいという想いからペンションステラの2代目オーナーとなりました。
趣味は、スキー、車、自転車、トレッキング、日曜大工など。
 
家内は、4?歳、神奈川出身です。趣味は、写真、洋裁など。
 
子どもは、3歳半、女の子ですが元気一杯走り回ったり、お絵かきをしたりパソコンをしたり親ばかですが意外と文武両道です。
 
それとコーギーが1匹。8歳の雄でリムといいます。お客様にも大変かわいがっていただいております。
 
これから、山形蔵王の情報やペンションのことなどプライベートなことも含めてできるだけ情報発信していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
 

ペンションステラ

山形蔵王のペンションステラは、谷を見下ろす展望抜群の露天風呂と中学生の娘も交えたアットホームなおもてなしの洋風民宿です。蔵王ロープウェイ、蔵王温泉スキー場までは車で5分。スキー、スノボはもちろん、蔵王のお釜観光やトレッキング、エコーラインのドライブ・ツーリング、さくらんぼ狩り、最上川舟下りなど見所満載の山形に是非おいでください。